マギーズ流サポート研修

【本年の募集は終了しました。】
「マギーズ流サポート研修 入門編」2022のご案内
「ご本人があらためて自分で考え、自分で歩んでいけるためのサポート力」を磨く
マギーズ東京は、おかげさまで6周年を迎えました。これまでに3万4千人以上の、がんを経験した人、ご家族、友人、医療者などをお迎えし、さまざまなエピソードが日々うまれています。 この実践をもとに「マギーズ流サポート研修・入門編」を今年もオンラインで開催いたします。 本研修の特徴〇医療機関や地域において、がんなどを経験した人やご家族に対して相談支援に関わる方などを対象として「ご本人があらためて自分で考え、自分で歩んでいけるためのサポート力」を磨きます。
〇相手が話したくなるような“聴く力”を洗練させ、支えること・支えられることを体感しながら、日々の実践に役立つ学びが特徴です。
〇12月10日(土)・11日(日)の2日間の開催です。午前は、事前に公開する動画を、各自で自由に視聴する時間です。午後は、マギーズ東京講師や受講者によるオンライングループセッションなどを体験。研修終了後の夕方には、受講者同士が自由に交流できる時間を設けます。
〇事前の学びとして「オープンマギーズ」〈11月26日(土) 午後〉へのご参加、または、アーカイブ動画「マギーズ東京5周年記念イベント」〈約2時間〉のご視聴をお願いします。
〇「マギーズ流サポート研修・入門編」に受講した方は、年1回程度開催予定の「フォローアップ研修」に参加する機会もあります。
全国各地からみなさまのご参加を、心からお待ちしています。
認定NPO法人マギーズ東京センター長 秋山正子 研修チーム一同
- オンライン「マギーズ流サポート研修 入門編」2022の概要
-
-
研修目的
「ご本人があらためて自分で考え、自分で歩んでいける」マギーズ流サポートの概要を理解し、体験学習や交流を通して、自身のサポート力を磨く -
対象者
医療機関や地域において、がんなどを経験した人やご家族の相談支援・対応に当たっている方。 職種は問いません。定員40人程度。先着順ではありません。 -
研修日程
2022年 12月10日(土)-11日(日) 2日間- ○午前:事前に公開する動画を、この日までの都合の良い時間に視聴
- ○午後:Zoomでのオンライン研修会 12月10日13~17時 12月11日13~16時
- ○各日終了後:30分程度、受講者同士の交流(自由参加)
- ○事前学習:マギーズ東京の様子をご紹介します。いずれかにご参加または試聴をお願いします。
- (1)「オープンマギーズ」〈11月26日(土) 午後〉 https://maggiestokyo.org/news/より、各自でお申し込みください。
- (2) アーカイブ動画「マギーズ東京5周年記念イベント」〈約2時間〉 https://maggiestokyo.org/news/2395.html
-
研修内容(予定)
- ①マギーズ流って何?
- ②マギーズ東京の日々と来訪者の声~感じて・気づいて・歩み出す~
- ③サポート力を磨く(その1)話したくなるような“聴く力”を磨く サポート力を磨く(その2)ナラティブメディスン:対話の感性を磨く
- ④「がん」ってどんな病気?
- ⑤建築環境の力・人に及ぼす影響
- ⑥マギ-ズ東京のユニークな運営
-
講師(予定)
秋山正子、鈴木美穂、栗原幸江、福地智巴、中村めぐみ、渡邊知映、篠木絵理、鴨川郁子、熊倉深里、岩城典子、木村晶子、佐藤由巳子、村上紀美子 -
Zoomの案内
受講決定、登録後に、Zoomの案内メールをお送りします。 -
当日参加方法
インターネットの使える環境で、パソコンやタブレット(カメラ・マイク付き)などから参加。(Zoomに慣れない方は接続サポートも行います) -
研修修了証
全日程修了の方に「研修修了証」を郵送します。 -
受講料
20,000円(事前送付の資料代を含む)
-
- お申し込みから受講までのスケジュール
- 申し込み:Peatixよりお申し込みください。
https://maggies2022seminar-SANKAKIBOU.peatix.com
-
申し込み締め切り
本年の募集は終了しました。 -
受講決定のお知らせ
11月1日(火)頃に、メールでご連絡します。 (11月3日までに届かない場合は、seminar@maggiestokyo.orgにご連絡ください) -
受講料支払方法
「受講決定のお知らせメール」にて、支払い方法など詳細をご案内します。 -
受講登録
入金の確認をもって、受講登録が完了となります。
- ★お願い:お申し込み後キャンセルされる場合には、速やかにご連絡をお願いします。 (但し、受講料支払い後は返却できませんので、ご了承ください)
-
- 問い合わせや連絡先
- メールでお願いします。3~4日程度で返信いたします。 マギーズ東京研修チーム e-mail:seminar@maggiestokyo.org ご案内文のダウンロードはこちらから
マギーズ東京を支えてくださるあなたへ
がんに影響を受けるすべての方々に“無料でご利用いただける”マギーズ東京は、多くの方のご寄付・ご協力に支えられています。
マギーズ東京を支援する
- マンスリーサポーターになる毎月のクレジットカード決済でご寄付いただく方法です(寄付会員)。
- 1回で自由な額を寄付したい銀行お振込やクレジットカード決済で、今回のご寄付をご希望の方はこちらをご覧ください。
- その他の支援の方法着なくなった洋服や、古本、Tポイントなどを使ったご支援のご案内です。
マギーズ東京は、認定NPO法人です
認定NPO法人へ寄付をして確定申告をすると、税金が安くなったり、税金の一部が戻ってくるなどの税制優遇措置が受けられます。詳しくはこちら。
